お知らせ
◆みんなでつくる市民協働チャンネルこほくらすvol.12「みんなでつながる広場」
2025/3/22(土)さざなみタウン1Fフリースペースから生配信
長浜市内の地域づくり協議会や市民活動団体が集まって先日開催された、「わ!輪!〇!!みんなでつながる広場」。活動紹介、交流タイム、若者コメンテーターの対話などなど、活気にあふれた様子をご紹介すると共に、令和6年度「こほくらす」を振り返りました。
<共催>長浜市・ながはま市民協働センター
◆市民協働チャンネル「こほくらす」
滋賀県長浜市のまちの楽しい話題や困っていることを、みんなで動画で撮って紹介する市民参加型ネット番組。奇数月第4土曜18時YouTubeで生配信!
★番組アーカイブ ★動画の撮影と編集ワークショップレポ
配信案内
★次回配信 2025/4/23(水)21時「曳山まつり2025ふりかえり」
長浜曳山まつり2025 生配信
2025/4/15(火)8:30~14:00 長濱八幡宮から生配信
秀吉公ゆかりの、450年以上続く長浜の春のおまつり。国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産登録の絢爛豪華な山車や華やかなこども歌舞伎、それを支え継承する人々。ぜひ会場で&遠方の方はYouTubeでご覧ください。
<紹介内容>
●長刀組太刀渡り●長刀組翁招き●三番叟●奉納狂言(子ども歌舞伎)/壱番山 猩々丸「加賀見山旧錦絵」、弐番山 鳳凰山「玉藻前曦袂 三段目 道春館の場」、参番山 壽山「仮名手本忠臣蔵 七段目 祇園一力茶屋の場」、四番山 高砂山「義経千本桜 河連法眼館の場」●曳山と曳山祭 ●三役「振付・太夫・三味線」●囃子(しゃぎり)
<配信映像>
@公益財団法人長浜曳山文化協会
配信アーカイブ
関西最大級のスケートボードパークでスケボーに挑戦!
2022年8月24日投稿放送500回記念!「石田三成の生涯と業績~生地・長浜からの発信~」
2022年8月21日投稿信長に挑んだ男・浅井長政と小谷城&義の男・石田三成~長浜生まれの戦国武将
2022年8月10日投稿湖北の○○といえば?!~朝まで激論(?!)生トークバトル
2022年8月3日投稿長浜をまわろう!長浜で遊ぼう!
2022年7月27日投稿湖北のハッピーニュース!長ケーvol.16
2022年7月20日投稿@STUDIOKOHOKU からのツイート |